話題

バンクシーが釣ヶ崎海岸で書いた絵は本物? 意味が皮肉すぎて笑えない

スポンサーリンク

 

バンクシーの新作?かもしれない絵が東京オリンピック開催中の千葉の釣ヶ崎海岸で発見されました。

この作品が持つメッセージがどういうものかも気になるところですが、そもそもこの絵が本当にバンクシー自身が書いた絵なのかどうか疑問に思う方も多いようです。

 

この記事では釣ヶ崎海岸で発見された東京五輪をモチーフにした絵が本当にバンクシーの作品なのかを検証していきたいと思います。

この状況下で五輪会場近くに書かれる絵の内容としてはかなり笑えないですね。

絵が持つ意味も検証していきたいと思います。

スポンサーリンク



目次

バンクシーが釣ヶ崎海岸で書いた絵は本物?

東京五輪が開催されている千葉県のサーフィン会場「釣ヶ崎海岸」のある場所でバンクシーと思われる絵が発見されました。

描かれている場所は、以下のニュース番組の動画の場所を頼りに探してみてください。

この状況下ですから、千葉県内の方だけが散策出来るという条件になりますが・・・

今回のバンクシーの作品だと思われる絵が本物かどうかの判断基準としては以下の要素が考えられます。

・政治的、風刺的作品が多い

・メッセージ性が強い

・英国を拠点とするアーティスト

・ネズミが特徴

以上のような特徴から今回の釣ヶ崎海岸に描かれた作品は風刺的な要素や政治色の強いメッセージがあるため、かなりバンクシーの作品である可能性が高いです。

ただ、英国を拠点としていると言われているバンクシーの壁画作品が日本で書かれるという現状を見るとバンクシーが日本にいるという考え方もできますよね。

 

そもそもバンクシーはその正体が明かされていないため、国籍や年齢などが不明ですから、日本人かもしれないし日本人以外の国の方かもしれませんので断定は難しいですね。

釣ヶ崎海岸の絵がバンクシーだったら価値はいくら?

釣ヶ崎海岸に書かれたバンクシーの絵がもし本物の作品だったらその価値はどのくらいになるのか見ていきましょう。

実際バンクシー作品はオークションで25億円の値がつけられた過去もあります。

平均的にバンクシーの作品はおよそ1000万円以上の高値で取引されている現状です。

ハリウッドスターのアンジョリーナ・ジョリーやブラットピットもバンクシーファンとして作品を購入されていました。

つまり、東京五輪の会場の近くに描かれた作品がバンクシーの作品であるならば、その価値は1000万円以上の値段が付けられる可能性が高いわけですね。

千葉県としてはこの壁画の絵を落書きと判断するのか、アートとして判断するかによって今後のこの壁画の価値が左右されるということになります。

スポンサーリンク



ガスマスク天使の意味が皮肉すぎて笑えない

 

今回東京五輪会場の近くに書かれたバンクシーの絵と思われる作品が本物かどうかは意見が分かれるところですが、バンクシーの作品にはそれ相応のメッセージが込められているものが多数あります。

中には抽象的で意味を言語化できない複雑なものも存在するのですが、今回の五輪にまつわる絵が持つ意味は日本への警告というメッセージが込められているような気がします。

その理由として、過去にもオリンピック関連の作品「盗まれたオリンピック」という作品がありました。

その後に、ガスマスクを付けた天使が十字架を手に取り棘がついた赤いリングを持ち帰って来る様子が描かれた絵が登場しています。

以上の2つの絵の持つ共通点としては、五輪の赤い輪が大きなメッセージを含んでいると思いました。

五輪の5つのリングの持つ意味は、5つの大陸を表しています。

赤・青・黄色・緑・黒の5つの色がありますが、具体的にどの色がどの大陸を表しているという明記はされていません。

5つの大陸とは「ヨーロッパ大陸」、「アメリカ大陸」、「アフリカ大陸」、「アジア大陸」、「オセアニア大陸」のことです。

今回の絵に隠されている赤のリングは大陸を表しているということでは無いようです。

結論として赤のリングは日本の国旗という意味にも取れます。

2枚のバンクシーの絵が表す盗まれたオリンピックは日本からオリンピックを奪われて、日本が2021年にオリンピックを開催することで、ウイルスがつけられて戻されたという意味にも取れます。

政治的な風刺といえばこれ以上も無い皮肉に捉えられますが、東京五輪の開催が世界的にも注目される中で、バンクシーのメッセージもかなり的を得ているようにも見えます。

バンクシーが釣ヶ崎海岸で書いた絵は本物~まとめ

この記事では千葉県、釣ヶ崎海岸に現れたバンクシーと思われる絵が本物なのかを検証していきました。

世界中から注目された東京五輪は確実に歴史の教科書に掲載されるイベントであることから、バンクシーの皮肉たっぷりの絵が公開されました。

この絵が持つメッセージがどういうものかは不明ですが、日本としては今後乗り越えなければいけないことがたくさんありますので、後ろ向きにならず前向きで生きたいですね。

スポンサーリンク