今年最後の「王様のブランチ」の放送が終わりましたが、最後のエンディングで風船に渡部さんの顔が映っていたのを見た方は疑問に思ったかも知れませんね。
しかもその風船は破裂して花吹雪と一緒に消えてしまいました。
TBSの人気情報番組としてエンディングに意味不明な映像を流した本当の意図が気になりました。
スタッフの愛情表現なのか?ジョークなのかは今のところ不明ですが、どういう意図があったのかを紐解いていきたいと思います。
目次
王様のブランチの謎の演出
王様のブランチでエンディングに渡部さんの顔が風船に映って破裂した演出の謎解きをしていきたいと思います。
どういう意図で今回のCGが作られたのかを紐解いて行きたいと思います。
王様のブランチのエンディングに風船が何個あった?
まず、今回の番組エンディングで謎の演出として視聴者も結構気持ちが悪いという反応が多く見られました。
エンディングロールが流れる中での風船が11個空に飛び立って行く様子がCGで流れていました。
その一つの赤い風船に以前MCを努めていた渡部さんの顔が映し出されていました。
正直言って、この時期に渡部さんの顔を出すということもかなり勇気のいる行為ですが、しかも渡部さんの顔が映っている風船だけが割れてしまうという演出でした。
この風船の演出の意味としては
風船が11個あった=11名のレギュラー
渡部さんがいなくなった=10名のレギュラーで再出発
という意味に捉えることができます。
ちなみに現在のレギュラーは以下の11名
[aside type=”boader”]佐藤栞里、児嶋一哉、ニッチェ、横澤夏子、藤森慎吾、大友花恋、石田ニコル、山本舞香、ミキ、LiLiCo、パンサー [/aside]
大友、石田、山本の3人は週替わり交代出演。ニッチェと横澤は隔週交代。
11名のレギュラーから10名に減ったというメッセージは多分単なる憶測かも知れませんね。
実際総合司会を含めて現在いるのでメッセージとしてはわかりにくいですね。
ただ、今回の演出をしなくてもレギュラーが一人減ったことは誰の目から見てもわかることです。
なぜこのような演出を番組はやろうと思ったのか、本当の意味があったのかも知れませんよね。
渡部さんの風船が割れた演出の意味は?
渡部さんのあの一件の騒動は世間に衝撃を与えたものでした。
アンジャッシュとして一躍脚光を浴びたあと、テレビ出演が減ってから努力でのし上がってきたかなりの苦労人でもある渡部さんは、芸人として売れっ子になりました。
しかし、あの一件があってから、クリーンなイメージは崩れてしまい、現在謹慎中のみとなりました。
世間の反感を買うような騒動でしたので、もしかしたらスタッフが大変な苦労をしていたのかも知れませんが、それにしてもエンディングでこの演出はちょっとつらいものだと思いますね。
エンディングで何故やったのか?
渡部さんの風船だけが破裂する演出はなぜエンディングにやったのか疑問が残ります。
この演出がオープニングだったらツッコミどころ満載でしたが、答えは来年の王様のブランチで報告されるかも知れませんね。
渡部さんとスタッフの関係などを考えると、年末の最後の放送回でこのような演出をするくらいですから、かなり仲が良かったのかなと考えてしまいます。
ただでさえ渡部さんの問題はデリケートな内容を含んでいますので、今回の演出をすることでどのくらいの反応があるのかも予想がついていたはずですが、あえてエンディングに渡部さんの顔を出したということは、スタッフの遊び心という印象があります。
風船破裂演出の世間の反応は?
今回の渡部さんの風船問題で世間の反応などをまとめていきたいと思います。
視聴者の反応
視聴者の反応としては、気づいた方はかなり気持ちが悪いと感じた方が多かったようですね。
答えが無い分疑問ばかりが浮かんでしまって、どういう意味だったんだろうと考えてしまう方も多かったようですね。
さらに渡部さんに対しての過剰なまでの演出を悪い方に捉えてしまう方もいらしたようで、「渡部さんが可愛そう」という感想を話している方もいました。
児嶋一哉さんの反応は?
今の所相方の児嶋一哉さんの反応は無いようですね。
ただ、これだけの反応がある演出が世間の注目を集めているので、何かしらのコメントが有ってもいいですよね。
かなりの渡部いじりですから、相方の反応がかなり気になります。
田村淳さんが物申す
この演出の件でロンドンブーツの田村淳さんが自身のyoutubeでコメントを話していました。
その内容としては、エンディングでこのような演出をするのはちょっと違う、誰も回収できないからもしやるならオープニングにするべきだった!
田村さん自身もドッキリ番組をされていたのでこの辺の問題を回収することは気をつけていたそうですが、田村淳さんが言うようにかなり消化不良になる演出だったのは確かですね。
何かしらの説明が欲しいのですが、今後王様のブランチからの説明を聞きたいものです。
単純に渡部さんに対する愛情表現だと信じたいですね。
まとめ
この記事では、王様のブランチの年末最後のエンディングで渡部さんの顔が風船に映っていた演出の意味についてまとめていきました。
それほど深い意味が無いように思いますが、スタッフの愛情表現か、ちょっとした悪ノリのように思いますが、かなり反響があったみたいですね。
渡部さん自身はこの映像を見たのかも気になりますが、ちょっともやもやした内容でした。