秋篠宮家の次女、佳子さまが就職をされるわけですが、皇族の方の公務以外のお仕事というのはかなり気になる話題でもあります。
佳子さまの就職先は「ろうあ連盟」という一般社団法人でろう者の方々が住みよい生活を手に入れるために活動されている団体です。
今回話題になっている佳子さまの就職で職歴などが気になりました。
この記事では佳子さまの職歴や就職をした理由についてまとめていきます。
更に社会情勢は混沌としている中で、就職や転職をしたくてもなかなか就職先が見つからないのが現状の今、佳子さまの就職先がすぐに決まったことについての国民の反応についても合わせてお伝えしていきます。
無職でも年収1000万は羨ましすぎる!
佳子さまの勤務先[ろうあ連盟]の仕事内容や皇室の時給はいくら!
目次
佳子さまの職歴や就職をした理由!

秋篠宮家の次女、佳子さまがこの度「ろうあ連盟」というろう者の当事者が立ち上げた一般社団法人に就職することに決まりました。
実際に就職してお仕事をされるの5月6日ということでゴールデンウィークが明けてからの勤務になります。
佳子さまの職歴や就職をした理由についてまずはまとめていきます。
佳子さまの職歴は今回が初めて!
佳子さまの職歴を調べてみると、今回就職するろうあ連盟が初めての就職先のようですね。
国際基督教大学を2019年に卒業されていることから就職をされるタイミングが合ったのですが、社会情勢が厳しい中での就職は公務に差し支えることからこの時期での就職になったようです。
実際、佳子さまは普段公務がお忙しい中でなぜ就職をされたのか国民としては疑問に感じることも多いと思います。
ただでさえ多忙な毎日なのに就職をした理由や意味を感じられないのが一般的な考えだと思います。
佳子さまが今回ろうあ連盟に就職された経緯としては、「聴覚障害児を育てたお母さんをたたえる会」に公務で参加されたことがきっかけですね。
もともと佳子さまの母、紀子さまの公務を引き継いだ形で07年に単独で公務に参加された佳子さまが手話とのかかわり合いでろうあ連盟に対しての思い入れがあったようです。
以上のような意味があって、ろうあ連盟に就職した理由がわかりました。
佳子さまが就職した理由が本当に心からやってみたい仕事ということですが、私もそんな仕事に従事してみたいと思います。
佳子さまの就職で国民の反応!
佳子さまが就職されることで、国民の反応は賛否両論となっているようです。
就職をされることで応援されるコメントも見られますが、その反面ネガティブな意見も見られています。
過去には「佳子さま 無職」という検索をされる方もいらっしゃるくらい、佳子さまは仕事をされるのかという心無いコメントをされる方もいました。
ただ、佳子さまが無職という表現は全くのお門違いで、公務という難しい仕事をされているのが実情ですので、無職ではありません。
社会に出て一般の仕事をされたこと経験は今まではありませんでしたが、それよりも大変な公務をされているわけです。
佳子さまの就職に関しては賛否両論ありますが、皇室の内情を知らない方のほうが多いのでこのような反応があっても不思議ではないですね。
佳子さま無職でも年収1000万!

佳子さまが無職でも年収1000万円もらっているという表現はあまり適切ではないかもしれませんが、実際に皇室のお金事情は衝撃的です。
佳子さまの年収
佳子さまに限らず、皇室の方々には皇族費というものがあります。
未成年時は年305万、成年になってからは年915万円が毎年支払われているのです。
全く公務をされていない皇族の方は見かけたことがありませんが、未成年の皇族でも年収300万円という金額はちょっとショックを受けます。(私より年収が高い!!)
一見すると働かなくても1000万円もらえるというのは正直ショッキングな事実ですが、忙しい皇室の方がたが活動される資金という理由があるのです。
佳子さまの勤務先[ろうあ連盟]の仕事内容や皇室の時給はいくら!
佳子さまの職歴や就職をした理由!~まとめ
この記事では佳子さまの職歴や就職をした理由についてまとめていきました。
佳子さまは5月から初めての就職ということで、国民の関心度はろうあ連盟に向けられると思います。
手話を通じてろう者への関心と情熱を持たれた佳子さまの今後のお仕事が注目されていきますが、ろうあ連盟に就職したいという方も増えるのではないかと個人的に感じています。