未来の私達の世界はどうなっているのか、未来や過去に行ってみたいという漫画や映画の世界に思いをはせるとすごくワクワクします。
最近気になるツイートで「國分玲」という謎の人物が31年後の世界からタイムトラベルをしてツイッターで呟いているのがちょっとした話題となっています。
画像などは無く、2058年の日本からやってきた年齢24歳の青年が2019年頃から色々と未来からの出来事をツイートしていました。
この記事では國分玲という人物は何者で予言や未来人というまことしやかな情報を本当七日を検証していきます。
嘘でも夢のある内容に許せると思わせてくれますね。
目次
國分玲の予言や未来人は本当か検証

國分玲と名乗る、24歳の多分男性の人物は、2019年12月からツイッターを始めていました。

國分玲という人物がなぜこれほど注目されているかという理由としては、数々の出来事を予想という形で的中しているからです。
國分玲が的中させている内容
・安倍首相の退任時期
・東京五輪の開催日程
・東京五輪の日本の金メダル数
・後任総理大臣
以上のように国の根幹を成す出来事や、世界的なスポーツの祭典で獲得する金メダルの数など、性格に的中させています。
國分玲が予言としてツイートしていますが、未来から来た人間ということで予言という言葉はふさわしくありません。
厳密には事実を過去に遡ってツイートしているという表現が正しいのですが、あくまでも未来から来たという事実がなければ、予言という域を出ないですよね。
國分玲という人物がなぜタイムワープをしてこの2019年の日本へ来たのかその理由とは
・開発資金を調達すること
・この時代に来たことの痕跡を残すこと
以上の目的のために、滞在期間を2019年の12月8日~2020年9月29日までと定めていました。
しかし、何らかのトラブルが有り、現在もこの時代に生きているようです。
あまりにも現実離れした内容に夢のあるファンタジーの作品のひとつなのかなと思う方も多いかもしれませんが、國分玲がツイートしている予言?というものがことごとく当たっているため、未来人ということも現実味が見えてきます。
ただ、ツイッターに詳しい方がこのツイートを解析した結果、鍵アカウントなるものに600以上のツイートが削除されている痕跡があるそうです。
つまり、あらゆるパターンのツイッターを予め、フォローされないように投稿している既成事実を作り、予言が的中しているかのように見せているだけだという検証結果がありました。
タイムマシーンという夢のある話だけに信じたいと思う方もいるのは事実です。
個人的には本当にタイムマシーンが37年後に完成しているならば嬉しいですが、個人的にも気になる点がいくつかあります。
タイムマシーンが完成している世界ならば、日本のごく一部の方だけが使用しているというのは考えづらく、いわゆる国家機密的な情報になります。
しかも國分玲という人物は某国立大学の大学生ということから、なぜ大学生がタイムマシーンに関わっているのかも疑問に感じる点です。
更にタイムマシーンがあるということは、過去や未来にも行けているのではということで、歴史を変えるような行為もされているのではと色々と考えてしまうわけです。
ただ、タイムマシーンという未知なるものは映画や漫画でしか情報がありませんし、実際に稼働させることでのメリットやデメリットもデータがありませんので、この投稿を真っ向から否定することは難しいですね。
國分玲が元の2058年に戻るために資金を調達するということですが、父親の口座にイーサリアムを1400購入してハードウォレットを土の中に埋めておくという話がありました。
つまりイーサリアムは未来でも上がっていくということになりますので、信じるか信じないかはあなた次第という感じでしょうか。
國分玲のツイートが嘘でも許せる理由とは

國分玲のツイート内容やタイムマシーンの内容はかなり信憑性のあるないようなだけに、この投稿を見て、ワクワクして希望を感じた方も多いと思います。
実際、國分玲は今現在蔓延している事柄が収束する時期を明記していました。
2024年9月に終息宣言が出されるとツイートしています。
それが事実ならばあと3年頑張らなければならないと感じますが、3年後にはマスクをしなくても済むという見方ができます。
鍵アカウントで大量に予言をツイートしているという情報もありますが、単なるエンターテイメントという見方をするだけでも、かなり面白い存在だと思います。
たとえ嘘で空想の話だとしてもこれほど面白いエンタメ性でツイートされているのであればなんとなく許せると思います。
本当にタイムマシーンがあるならば、いつの時代に戻りたいのか空想を巡らせてみてはどうでしょうか。
國分玲の予言や未来人は本当か検証~まとめ
この記事ではツイッター上で予言を的中させている國分玲の内容などについて本当かどうかを検証していきました。
事実確認は難しく、投稿内容が本当なのかも不明な部分が多い中で、数々の事柄を的中させている内容には希望が持てますよね。
色々と疑問点や不思議な部分がありますが、本当であればすごいことです。
物語としては最高の脚本ですね。