千葉県知事選の立候補者の8名が
揃いました。
2021年の千葉県知事選挙はかなり
個性派揃いの立候補者がいますが
その中でも今回は平塚正幸さんの
経歴・学歴についてお伝えしていきます。
マスクをつけない、マスクは悪という
主張をされていますが、平塚正幸さんは
医療経験者なのか、それとも免疫学について
勉強された上でマスク不要論を訴えている
のかその学歴や発言の根拠が知りたいですね。
ということで、この記事では平塚正幸さんの
マスク不要論の根拠について、経歴・学歴
など情報を元にまとめていきたいと思います。
目次
平塚正幸の経歴・学歴と出身大学
千葉県知事選2021の立候補者で注目を集める
若い立候補者3名のうちの一人、平塚正幸
さんの経歴をまずはお伝えしていきます。
平塚正幸の経歴
平塚正幸さんは現在39歳(2021年3月現在)
生年月日 1982年1月1日
出身 千葉県
最終学歴 明治大学中退
職業 社会活動家
現在は国民主権党の党首として千葉県知事選に
立候補されています。
社会活動をされるときの名前は
(さゆふらっとまうんど)と名乗って
いるのですが、その名前の由来は
名字の平塚を英語に直訳されています。
平=ふらっと
塚=まうんと
単純に名字を英語に直訳した以外に
この名前をつけた理由として
「使命や生まれた意味を考える」という
深い理由があるようですね。
千葉県知事選挙に出馬する若い世代で
注目を集める河合悠祐さん、後藤輝樹さん
らと比較される立場に見受けられますが
実際、他の候補者がコラボ動画を投稿
されている内容を見ると他候補者とは
一線を画しているように見えますね。
平塚正幸さんの経歴をまとめるにあたって
公式サイトやSNSの情報を見る限り
スイムインストラクターと動画配信業
更には社会活動家という職歴が記載
されていました。
唯一目を引く職歴として社会活動家と
いう職業はどういった内容の職業
なのか気になります。
公式ブログでは2014年1月から社会活動家
として活動されているという文面がありまし
たが、社会活動家という仕事内容をざっくり
と説明すると以下のように解釈します。
メディア、教育、性、家族、環境、食
国際、医療、健康、政治、経済などの
問題に対するアンチテーゼ的な活動
以上のように社会活動家とは
現在私達にあふれている
問題などに対してい、問題提起をして
その真意を問いただすと言った活動の
ようですね。
平塚正幸の学歴
平塚正幸さんの最終学歴は明治大学中退
という情報が立候補者情報に
記載されていました。
平塚正幸さんの選挙活動の発言は
かなり注目される内容を含んでいます。
その中の一例として「マスクはしない」
「ワクチンは強毒」という内容がありました。
これらの発言をするにはしっかりとした根拠
があるのかもしれませんが、学歴を
見る限り医療関係者である過去も見当たり
ませんし、そのような教育を受けた
過去も見当たりませんでした。
(見つけられないのかもしれませんが・・)
この一連の選挙活動での発言を
裏付ける根拠としては後述していきますが
これまで政府や医療関係者から発信
されている感染予防の考え方と
180度違う考えはどこから来ている
のかを知る必要がありますね。
平塚正幸の政治活動の時系列
平塚正幸さんが選挙活動を始めたのは
2019年7月の第25回参議院銀通常選です。
NHKから国民を守る党公認候補として
同党を批判するアンチ枠という立場で
千葉県選挙区から立候補しました。
平塚正幸の立候補時系列
2019年7月 第25回参議院議員通常選挙 落選
2020年7月 東京都知事選挙 落選
2021年3月 千葉県知事選挙
3月21日投開票が行われる千葉県知事選挙
の行方が気になりますが、過去の政治活動
について、わざとアンチ党員という
名目で出馬されていることを見ると
選挙活動をする上で、知名度を
獲得するための戦略なのかなと
受け取れる活動内容があります。
わざわざ選挙に落選するような
印象を受けるのですが、最近の選挙の
やり方はちょっと理解に苦しみます。
平塚正幸のマスクをしない根拠!

平塚正幸さんが千葉県知事選に立候補
をされて、選挙活動をする上で注目を集める
内容はマスクをしないという政策です。
現在発信されている感染予防の観点から
真逆の内容になぜこのような発言を
繰り返しているのかその根拠も知りたい
ですよね。
平塚正幸のマスクをしない根拠
2020年の初頭から蔓延している
感染原因は未だに特定することが
できていない状況です。
それ故に、個人の知見から様々な
憶測も生まれているのは事実です。
そういったことからマスクをしないほうが
リスクを減らすことができるというのが
平塚正幸さんの主張でもあります。
正直いって、誰の話を信用すればいいのか
混乱してしまうのが現実としてある
わけです。
平塚正幸さんのマスクをしないほうが
メリットがあるという主張の根幹をなす
根拠はどこから来ているのかは
大橋眞さんという名誉教授が
発信されている内容が似ているように
感じました。
大橋眞さんは免疫生物学の専門で
現在「学びラウンジ」というyoutube動画を
配信されている方です。
名誉教授の称号もあり過去の職歴を
見ると素晴らしいと言える内容でした。
東京大学医科学研究所文部技官
宮崎医科大学医学部助手
徳島大学総合科学部助教授
徳島大学総合科学部教授
大橋眞さんの動画での発言と徳島大学
との関係は全く無いと言うことですので
疑問に感じている方は注意してください。
いずれにしても、自分の身を守ることが
一番先決と言われていますが、どの情報を
信用するのかも自己判断になるわけです。
ただ、信憑性を確認するのも
個人として判断するのは難しい問題です。
平塚正幸さんや大橋眞さんも
本質的には日本や世界を救いたいという考え
がお有りだと思いますのでそのための
原因究明を頑張っていただきたいと思います。
平塚正幸の経歴・学歴と出身大学~まとめ
この記事では、千葉県知事選挙に
立候補されている平塚正幸さんの経歴や
学歴をまとめていきました。
マスク不要論を提唱する平塚正幸さんの
主張の根幹をなす発言の裏には
大橋眞さんさんという免疫生物学
の方がいることがわかりました。
ただ、誰も答えを知らない中で
判断を迫られるのは国民としても
難しい無いようなのでもう少し
具体的にどのような理論や
答えがあるのかを平塚正幸さん
には追求していただきたいですね。