森七菜さんといえば、今最も注目される女優として活躍する方です。
しかし、近況のインスタグラムや所属事務所のHPに名前が削除されている様子を見ると、なにか良からぬことが起きたのかなと想像を掻き立てられました。
つい先程の情報によると、森七菜さんがソニー・ミュージックアーティスツに移籍するという情報がありましたが、なぜ告知もなしにこのような憶測の情報が飛び交う自体になったのかをまとめていきたいと思います。
この記事で特に注目するべきポイントとして
・森七菜さんがなぜ所属事務所を退所するのか?
・なぜ予告なしにインスタと事務所の名前が削除されたのか?
・所属事務所退所に母親は関係しているの?
以上のことについてまとめていきたいと思います。
目次
森七菜の移籍理由はなに
森七菜、ソニー・ミュージックアーティスツに移籍へ 二階堂ふみ、土屋太鳳、橋本愛ら所属の大手事務所https://t.co/AcBg4LRBcs
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) January 15, 2021
ドラマや声優、アーティストとしても才能を発揮している森七菜さんの突然の電撃移籍の話題が飛び込んできました。
なぜブレイクしているこのタイミングで移籍の話が浮上してくるのか、誰もが疑問に感じる部分があります。
しかも、所属事務所からの告知も説明も現段階(1月15日時点)で何も無い状態です。
もしかしたら、所属事務所と何らかのトラブルが起こったのかも知れないと想像する方も多いと思います。
まずは、なぜ告知がない状態でインスタが削除されたのかについてまとめていきます。
突然のインスタ削除・事務所の名前も削除
今回森七菜さんのインスタと所属事務所の名前が突然HP上から削除されている事態にただならぬ問題があったのかと想像してしまいますよね。
こういった予告なしのインスタ・事務所の所属タレント一覧からの名前の削除は通常では考えられない対処だと言われています。
長年所属事務所の動きを見てきた、芸能界通の方がおっしゃるには、これほど説明が無い状況は稀だと言われています。
つまり、所属事務所から予告や説明が無いということは、森七菜さんと所属事務所の間で何らかの問題があると考えるのが自然だと思います。
・森七菜さん側からの一方的な退所
・母親の独断で移籍を決めた
・ソニー・ミュージックアーティスツと所属事務所の意見の食い違い
以上の3つの可能性があります。
現段階で断定ではありませんが、ソニー・ミュージックアーティスツという事務所に所属が大まかではありますが決定しているようです。
実は、ソニー・ミュージックアーティスツと森七菜さんがマネージメント契約を結んでいます。
音楽活動をする際にはソニー・ミュージックアーティスツと提携している形になるのですが、今後移籍が確実となれば、ソニー・ミュージックアーティスツが全権をマネジメントするという形になるわけですよね。
母親の独断で決めたということになるともう少し話が複雑になりそうですが、ステージママとし手の印象が強い森七菜さんの母親についてこちらにまとめています。
今回の突然の移籍の話は、もしかしたら事務所間での意見の食い違いが引き起こした問題になると思います。
ARBREという事務所を去る理由
ARBREという事務所はデビューから現在のブレイクをするまで所属していた事務所です。
スカウトから、現在まで「天気の子」「3年A組」「この恋あたためますか」など人気作品に出演して、さらには音楽活動まで幅広い活動をしている森七菜さんを育てたのは現在まで所属していたARBREという事務所です。
当然、事務所を退所するという事実に納得はできないと思いますね。
これまで育てたという実績や恩義を感じているのかも知れませんが、なぜ突然事務所を去るのか、等の本人しかわからない事実です。
森七菜さん的な視点から見ると、ARBREという事務所にいながら、マネジメントはソニー・ミュージックアーティスツがしているという煩わしがあるかも知れませんね。
どうせなら一つの事務所でマネジメントも同じくしてしまうことで、仕事もシンプルでやりやすくなるのかも知れませんね。
大きなトラブルという話も聞こえてきませんので、なぜ現在まで所属していた事務所から去るのかは疑問が残ります。
ARBRE(アーブル)という事務所がどんな会社で所属タレントがだれなのか気になる方はこちらの記事を参考にしてください。
ソニー・ミュージックアーティスツに移籍する理由
失礼な言い方かもしれませんが、ソニー・ミュージックアーティスツという大手の事務所に比べると、ARBREはかなり小さな芸能事務所です。
当然ながら、ソニー・ミュージックアーティスツに所属しているという事実だけで音楽業界にかなり顔が効くという利点は当然ながらあるでしょうね。
さらには、所属されているタレントはすごい方ばかりでバラエティー豊富な方が揃っています。
土屋太鳳さん、LISAさんをはじめとして「芸人・タレント・アナウンサー・ミュージシャン」というメンツはかなり豪華ですね。
これほど売れっ子のタレントを抱えているのでしばらくは安泰と思いますね。
しかも芸人を音楽の事務所が抱えているというのは最近では珍しくない状態ですよね。
以前までは「なぜ音楽の事務所なのに芸人?」という疑問を感じることがありますが、ハリウッドザコシショウさんもソニー・ミュージックアーティスツに所属する経緯を以前話していました。
いろいろ事務所を転々としたけど、ソニー・ミュージックアーティスツは自由にやらせてくれるところが良いと、おっしゃっていました。
ソニー・ミュージックアーティスツは結構自由な社風なのでしょうかね。
予告なしのインスタ削除で事務所と何があった?
【憶測広がる】#森七菜 事務所HPから削除、インスタも閉鎖⚡https://t.co/LZweDA4VhS
きのう14日、「日本ジュエリーベストドレッサー賞」の表彰式に出席したばかり。ネット上では、移籍や引退を心配する声も。
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) January 15, 2021
予告もなく、急にインスタが削除される状態は、普通とは言えない状況ですよね。
色々な憶測がある中で、事務所を移籍することについて何があったのかをまとめていきます。
森七菜さんの方向性と事務所の食い違いがあったか
最近芸能界で所属事務所を退所する方が多く見られますよね。
退所したあとの先には「事務所を変える」か、「独立される」という2つのケースがあります。
森七菜さんの場合は、前者の移籍になるのですが、こういった移籍問題は、別に特別なことでは無いと思いますね。
実際活動をする中で方向性の不一致が生まれることは多々あることです。
特に事務所の方とのコミュニケーションが上手く取れていない場合には、意見の食い違いもあるかも知れません。
今回の場合は、森七菜さんの音楽活動が大きく移籍に関係しているのかも知れないですよね。
そう考えると、移籍は当然のような気がします。
ただ、予告もなしで事務所を移籍するという事態は、円満退所とは思えない結果がありそうです。
事務所間同士の不一致や、森七菜さんと事務所との三角関係なのかどちらかの可能性が高いですね。
森七菜さんに決定権が無い
森七菜さんが所属事務所を移籍することになるようですが、現在19歳という未成年の年齢が大きな要因になるようですね。
実は、芸能事務所で移籍や大事な書面などで契約を交わす場合は、未成年の場合は親が代わりに契約をするというのが一般的です。
つまり、森七菜さんの事務所移籍に関しての決定権は、母親の意向が最も強いということになるので森七菜さん自身は事務所に残りたくても、母親が決めたことは従うという流れになりますね。
森七菜の移籍理由はなに~まとめ
この記事では、森七菜さんの突然の事務所移籍に関する理由についてまとめていきました。
まとめると、今回の移籍は、突然決まったもので、予告や所属事務所からの報告が一切ない状況ですので、森七菜さんと事務所で何があったのかを心配する方が多かったですね。
いずれにしてもソニー・ミュージックアーティスツに移籍することが濃厚だと言われていますし、今後、どのような状況でも芸能活動が順調にできることを応援したいですね。