スポーツ

RIZINでシバターの対戦相手Xは誰?出場理由や実力はどのくらい?

スポンサーリンク

 

たーさん
たーさん
youtuberのシバターさんが大晦日のRIZIN出るって!
はむちゃん
はむちゃん
てんちむさんやヒカルさん、ラファエルさんたちがセコンドにつくんだって!

 

 

人気youtuberのシバターさんがRIZIN出場が決定したそうです。

レスラーyoutuberとしての認知度が高くなっている中で、知名度の高いRIZINに出場するのは

かなり珍しいケースかも知れませんね。

 

ただ、今現在(12月24日)時点で対戦相手が未定でその名前はXという事になっています。

 

この記事では、シバターさんの対戦相手Xの予想やシバターさんがなぜRIZINに出場できるのか?実力の部分などについてもまとめていきたいと思います。

 

追記

シバターの対戦相手は

元Krush65キロ級王者のHIROYA(トライハードジム)

 

スポンサーリンク



目次

シバターの対戦相手Xは誰?

まだ発表がされていないシバターさんの対戦相手Xは一体誰なんでしょうか?

 

 

12月26日の情報

桜井マッハ速人さんが名乗りを上げました。

PRIDE時代からMMAを牽引してきた桜井マッハ速人さんがシバターさんの一連の発言を受けて「オレ出てやろうかな、片手で絞め落としてやる」発言していました。

桜井さんは現在でも普段からトレーニングされています、100キロの体重を大晦日まで10キロ落とすという本気モードのようです。

 

個人的な予想になりますが、まだRIZINに所属している選手やフリーで実力がある格闘家の名前が上がっていない方としては以下の選手がいます。

伊藤 盛一郎 斎藤 裕 リオン武 矢地 祐介

今後対戦カードに浮上する可能性は十分にありますが、視聴率を取るためのカードとしてはちょっと意味合いが違うように感じます。

 

シバターさんはレスラーと言うことで、私がプロモーターとして対戦カードを作るとしたら、プロレスラーの柴田勝頼さんが面白いカードのように思いますね。

 

柴田VSシバターという字面も面白いですよね。

実際盛り上がりそうな試合展開もしてくれますね。

RIZINは誰でも出場できる?

まずはじめに、RIZINという団体について軽くまとめていきますね。

総合格闘技の系譜を次ぐRIZINという団体は誰でも出場できるのかという点についても解説していきますね。

RIZINとはどんな団体?

最近の日本の格闘技界はかなり衰退しています。

かつては年末の格闘技イベントの視聴率はかなり高い数字を出していましたが、現在は裏番組に完全に押されている状況ですよね。

そこに来て、RIZINという協会が徐々に面白いと言われてきました。

RIZINの代表は榊原信行さんという方です。

榊原信行さんといえば、PRIDEの全盛期でもある時期を仕切っていた方で、かなりのやり手の方です。

 

そんな方の肝いりのRIZINですから、面白いのは当然だと言えますね。

 

最近では朝倉兄弟や那須川天心などのスターを生み出していることから、RIZINという団体はかなり強さを追い求めている風潮に感じます。

でも今回初出場になったシバターさんはプロレスラーというカテゴリーにいるのに出場ということで、結局知名度があれば誰でも出場できるのかなという印象も受けたのは事実です。

 

しかし、シバターさんのような知名度があって、しかも格闘技にも精通している方が登場することで、格闘技界並びに日本のプロレスなどの盛り上がりにお手伝いできるということだと思います。

 

実際youtube動画でシバターさんも格闘技を盛り上げたいという気持ちから出場を希望していたと言われていますので、頑張って欲しいですね。

 

何を隠そうこの人物、あのPRIDE.1「高田延彦vsヒクソン・グレイシー」から始まり、PRIDEの最盛期~終焉までそのすべてを切り盛りしてきた格闘技界では超大物の人物です。

スポンサーリンク



シバターのRIZIN出場理由や実力は?

炎上系youtuberのシバターさんがなぜRIZINに出場する事になったのかをまとめていきます。

更に実力やセコンドがすごいメンバーになっていることについても合わせてまとめていきますね。

 

シバターの格闘家としての実力は?

最近では炎上系の動画配信者が多い中で節度がある元祖炎上系youtuberとしてチャンネル登録者数110万人のシバターさんの実力はどのくらいなのか?気になりますね。

 

プロレスラーとして活動している中、2004年にパンクラスP’s LAB横浜に入門し、アマチュア大会で経験を積んでいます。

11年、12年にはTHE OUTSIDERで勝利を上げて、パンクラス、ZST、Fighting NEXUSへの参戦経験もあります。

 

その経歴を見る限り、出場するくらいの力量がありそうです。

ただ、シバターさん本人がおっしゃるとおり、エンターテイメントとしての役割を担っているということで、視聴率や新しい視聴者を増やすために自分がいるのだということでしたので、本当に熱い方だと思いますね。

 

そのキャラクターでRIZINに参戦することになるなら私もまだ見たこと無いRIZINを見てみたいですね。

セコンドがあの炎上系youtuber!

シバターさんの動画で、セコンドに付いてくれる人に電話をかけて交渉していました。

 

そこで名前が上がったのが「ヒカル」「ラファエル」「てんちむ」さんらです。

 

[aside type=”boader”]追記「ラファエルさんセコンド不参加の真相」

当初ラファエルさんは花道を一緒に炎上組として歩く予定でしたが、テレビ中継がシバターさんの試合が生中継ではないということが不参加の理由のようです。
[/aside] 

いずれも有名なyoutuberですが、過去に炎上したことがあることから、炎上系youtuberとしてチームを作って一眼となって対戦に望むようですね。

 

表面的にはちゃんと了解を得てセコンドを申し込んだのかと思いきや、やっぱりシバターさんらしい、話術?で取り込んでいました。

 

本当にセコンドにこの三人が加わるのかはちょっと断言できませんが本当に実現すれば話題性は確実にありますよね。

 

ラファエルとてんちむさんは毎年RIZINを観戦しているようですが、ラファエルさんはあのマスクを付けて観覧しているのでしょうか?

 

それとも素顔で観戦でしょうか?気になりますよね。

まとめ

この記事では、RIZINに参戦することになったシバターさんの対戦相手Xのことについてまとめていきました。

実際対戦相手は直前になって決まりそうですが、しばらくは予想合戦が続くかも知れませんね。

個人的な予想として有力な選手は「柴田勝頼」さんが面白いかなと思います。

いずれにしてもシバターさんが出場するというだけで話題性はかなり高いですし、女性格闘家のJKファイターのカードもかなり注目ですね。

スポンサーリンク