政治

スーパークレイジー君の公約の内容はなに?【市議を任せて大丈夫?】

スポンサーリンク

 

たーさん
たーさん
埼玉戸田市議のスーパークレイジー君の公約が気になる
はむちゃん
はむちゃん
見た目とのギャップですごく真面目に見えるね!

 

埼玉戸田市議に当選した破天荒議員「スーパークレイジー君」の市議としての活躍が期待されますね。

 

1月31日には26人中25番目で滑り込み当選をされたスーパークレイジー君ですが、見た目に反して、かなり真面目な公約を掲げていました。

 

戸田市議として頑張ってほしいと思うのは市民ならば誰でも思うことですが、肝心の公約内容はどのようなものだったのかをこの記事でまとめていきます。

 

外見が奇抜すぎるので市議を任せても大丈夫かなと思う方はぜひ読まれてください。

スポンサーリンク



目次

スーパークレイジー君の公約の内容はなに?

埼玉戸田市議に当選したスーパークレイジー君は選挙活動中に掲げていた「公約」はどのようなものだったのかをまとめていきます。

 

ただでさえ注目を集める市議ですから、今後の活躍の基準となる公約は市民に取っては重要な指針になり得ると思います。

スーパークレイジー君の戸田市議としての公約

スーパークレイジー君の当選した得票数を見ると、下から2番めの低さと結果だけを見ればギリギリ当選をしたという印象があります。

 

しかし、その見た目の派手さと過去の問題を差し引いて考えてたスーパークレイジー君の実量で今回の選挙は勝ち取ったという印象が強く見られます。

 

その大きな理由としてやはりしっかりとした公約が市民の票を集めたのではないかと予想されます。

 

スーパークレイジー君の公約は以下のとおりです。

「教育」

子供医療費の無償化(高校卒業まで拡充)
教育格差の是正
給食の無償化

「福祉」

高齢者憩いの広場を市内全域で是正
市内バリアフリー化推進公共施設等の対応推進
公共手段の確保、近隣自治体との連携推進

「まちづくり」

性的少数者(LGBT)暮らしやすい環境づくり
災害に備えて物資を保管する防災倉庫の整備
通学路等の防犯灯の整備をさらに推進

参照:スーパークレイジー君のチラシの文言そのまま

 

スーパークレイジー君の公約を見てみると主に3つの柱で公約を掲げていました。

 

教育・福祉・まちづくりと根幹をなす公約を掲げていることから、市民としても好感を持てる公約なのかなという印象がありますね。

 

スーパークレイジー君としては、「世代交代」をできるような皆さんの協力を求めているメッセージが印象的でしたね。

 

政治に興味を持たない若い世代(若い世代だけではないけど)にも興味を持ってもらえるようなインパクトのある街頭演説は前回の東京都知事選では多く見られました。

 

しかし、今回の市議選挙に関してはダンスなど派手な街頭演説は封印して、本気で挑んでいるという姿勢が見られましたね。

 

そういう意味では公約も、もちろん重要ですが、本気で市議として活動していく気持ちが市民に伝わったのではないかと今回の当選の結果を見るとわかりますね。

 

ちなみにスーパークレイジー君の市議としての公約はご本人が一人で作成したものなのかも気になります。

 

東京都知事選のときには衆議院と参議院の違いもわからないほどの状態でしたが、ある政治家の方のアドバイスを元に今回の公約を作成されていたと言われていています。

 

さらに「中身をしっかりしなさい」とある政治家から指摘をもらったことで勉強をされてきたと思います。

 

そういう意味ではかなり真面目な性格だと思いますね。

 

スーパークレイジー君の真面目な一面がよく分かる関連記事もありますのでこちらもどうぞ

スーパークレイジー君の本名や性格・評判は?【見た目以上に中身は真面目!】

 

市議選挙に当選した方で同じく市議として公約を掲げて市民のために頑張ってくれる他の議員の方の公約も気になりました。

 

比較する議員として同年代の34歳で最年少議員として現職で活躍されている矢沢青河(やざわはるか)さんの公約も見ていきたいと思います。

 

同年代の当選者「矢沢 青河」議員の公約との比較

同年代の矢沢議員の公約を見ながら、スーパークレイジー君の掲げる公約を比較していきたいと思います。

 

「市民の命と暮らしを守る」

ワクチン接種体制など対策を徹底
河川や道路の水害対策などさらなる地域強靭化
防犯カメラや抑止看板で地域の見守りを強化

「健康で自分らしく生きる」

エビデンスに基づいたがん検診の推進
高齢者の健康格差の是正と要介護度の改善
障がいへ理解・交流促進や親亡き後の支援

「誰もが暮らしやすい町」

自転車の安全利用や危険な交差点の安全対策
当事者の声を反映したバリアフリー化の推進
ボール広場や健康器具など魅力ある公園創出

「未来への闘志で好循環」

相談・居場所・アウトリーチで孤立しない子育て
ICT活用に向けた家庭の学習環境への支援
地元企業への支援や積極的な公民連携の推進

「行政のデジタル化・効率化」

行政手続きのデジタル化や市内WIFI環境整備
事業見直しによる財源確保や専門職員の育成
議会オンライン視察導入や古い体質からの脱却

参照:矢沢青河議員の公式サイト

 

矢沢青河議員の公約は以上のとおりです、スーパークレイジー君の公約に比べると、現職の議員ならではのより具体的な公約があることがわかりますね。

 

実際現職として過去4年間の実績として掲げた公約を9個達成しています。

やはり公約を達成してくれる議員は当選が約束されているのかも知れませんね。

 

市議の公約は達成されなければいけないもの?

 

世の中のニュースを見ていると公約は選挙の当選をするための道具だと伝えている方もいらっしゃるようです。

 

実際、過去に兵庫県の市長選挙で約束した公約「市民に5万円給付金」という公約を掲げていましたが、「商品券2万円」に変わっていたという事実があります。

 

市民としては約束が違うと感じる方も多かったようですので、選挙に出馬する方全員にお願いとして、やはり一度決めた公約はよほどの事情がない限りは覆さないことが印象も信頼も集められると思います。

 

そういう意味では、埼玉戸田市議に当選された議員に限らず、今後選挙に出られる方には市民の期待を裏切らないようにしてほしいものです。

スポンサーリンク



スーパークレイジー君に市議を任せて大丈夫?

これまでスーパークレイジー君の公約やどのような街頭演説をしてきたのかをお伝えしてきました。

 

市民としては町を良くするためには過去にどんなことがあった人物でも頑張ってくれる方を応援したいという気持ちが現れています。

 

ただ、過去に起こした罪は消えるものではありませんし、一抹の不安もある市民の方もいらっしゃると思います。

 

西本誠の家族構成と奥さんや子供がいるの?【父親の職業がヤバすぎた!】

 

参考になるのかはわかりませんが、過去に元ヤンキーで教師になり映画化までされた”ヤンキー先生”こと義家弘介(よしいえ ひろゆき)さんという人物をなんとなくイメージしました。

 

義家さんは現在、自由民主党衆議院議員として活躍しています。

 

全く同じとは言えませんが、過去に色々あった方でもこうして立派に活躍しているという社会がもっと増えたら私達の価値観も少しずつ変わっていくのかも知れませんね。

スーパークレイジー君の本名や性格・評判は?【見た目以上に中身は真面目!】

スーパークレイジー君の公約の内容はなに?~まとめ

この記事ではスーパークレイジー君の埼玉戸田市議としての公約や本当に市議として任せても大丈夫なの?という記事をまとめていきました。

 

公約はしっかりしている内容で、ある政治家さんの協力も仰いでいるそうなので、市議として活躍されることは期待できるようですね。

 

4年間の任期がありますのでぜひとも結果を残してほしいものです。

スポンサーリンク