全国展開するコーヒーチェーン店のスタバが2021年にすごいイベントを開催するようです。
47都道府県全店で地元の特産品を使った地元限定のフラペチーノの販売が開始されます。
この記事ではJIMOTOフラペチーノの東京都限定商品「東京 オリジンコーヒージェリーキャラメルフラペチーノ」の販売期間と値段などの情報をまとめていきます。
目次
JIMOTOフラペチーノ東京 値段や販売期間はいつまで

スターバックスコーヒーが日本に上陸して今年で25年目になりました。
25周年を記念して47JIMOTOフラペチーノが2021年6月30日から始まります。
つい最近、全国展開を達成したスタバだからこそできることですが、47都道府県の特産品を使用した地元ならではのフレーバーを楽しめるということでかなり興味深いイベントになりそうです。
他県への移動が制限されている中でこのような地元を盛り上げるイベントは嬉しいですよね。
スタバ愛好家以外の方にも足を運んでもらえるいい機会になりそうです。
それでは、JIMOTOフラペチーノ東京の地域限定商品の詳細をまとめていきます。
JIMOTOフラペチーノ東京の値段・販売期間
東京限定のJIMOTOフラペチーノの販売期間は6月30日(水)から8月3日(火)までとなっています。
期間が設定されていますが、数量限定のため、販売期間に限らずに販売が終了する可能性もありますので、興味ある方はぜひスタバに足を運んでみてはどうでしょうか。
販売期間:6月30日(水)から8月3日(火)※無くなり次第終了
販売店舗:全国(一部店舗を除く)※他県の商品は地元で購入できません
JIMOTOフラペチーノ東京の販売価格とサイズについては、テイクアウトとイートインで多少料金が変わりますが、テイクアウトのほうが安いのでおすすめですね。
サイズはTallサイズのみです。
おいしいフラペチーノはバケツいっぱい飲みたいという方も多いと思いますが、サイズ感はTallのほうが飲みごたえも丁度いいので、十分満足できると思いますよ。
669円(テイクアウト)、682円(イートイン)
サイズ Tallのみです。
JIMOTOフラペチーノ東京の商品の特徴

画像参照:スターバックス公式
東京都限定のフラペチーノは、コーヒーゼリーとキャラメルのフラペチーノです。
東京らしいという印象が強い東京都限定のフラペチーノはスタバが最初に営業を始めた土地でもあることから、王道なフラペチーノを販売しています。
ゼリーをジェリーという表現をするあたり、古き良き時代の懐かしい感じのするレトロ感があるフラペチーノですよね。
コーヒージェリーもエスプレッソローストでつくったコーヒージェリーということで、シンプルに美味しそうです。
東京・中目黒のスターバックス リザーブ® ロースタリー 東京でロースターが心を込めて焙煎したTOKYOローストと生乳を使用したコクのあるクリームをブレンドしたベースに、スターバックスのエスプレッソドリンクで使用しているコーヒー豆“エスプレッソ ロースト”で作ったオリジナルのコーヒージェリー、キャラメルソースを合わせました。仕上げにホイップクリームとさらにキャラメルソースをトッピングし、コーヒーのほろ苦さとキャラメルの甘さが絶妙な一杯に仕上げました。TOKYOローストのまろやかな味わいに、コク深くさわやかな後味のクリームが織りなすクリーミーなコーヒー体験と、コーヒージェリーの食感が楽しいフラペチーノ®です。このTOKYOローストやコーヒージェリーは、パートナーの情熱を表し、コーヒージェリーとキャラメルの相性の良い組み合わせで、お客様とのつながりを表現しました。
引用:スターバックス公式
東京の名産としては色々ありすぎて何を紹介していいものか迷うほどですが、東京は名前だけでブランドと言うイメージを持つ方も多いのし、日本で最初にスタバが営業したのも東京ということで、これ以上無いスタバの名産と言っても過言ではないですよね。
ちなみに東京のお土産は東京ばな奈が大好きです。
JIMOTOフラペチーノ東京の販売店
JIMOTOフラペチーノ東京の限定フラペチーノを飲む場所として東京のスターバックスの店舗を紹介します。
※一部の店舗を除く
東京都のスタバの店舗を簡単にまとめていきます。
地域によって特色があるスターバックスの内装や外観を見るのも楽しみの一つだと思います。
東京都内には378店舗あります。
説明は不要ですが、日本で一番店舗数が多い地域でもある東京都ですから、数々のおすすめ店舗が存在しています。
あえて1店舗だけおすすめを個人的に決めると「上野恩賜公園店」がいいですね。
上野ということで多くのお客さんがいつも店内にいらっしゃるので大変人気で賑わいがあります。
公園の中に店舗が存在していますので、自然の中で美味しいコーヒーを飲めるという最強のメリットがあります。
更に地方から東京に来た際に上野という玄関口ということでふらっと立ち寄ることもできる利便性も高いし、地方に住んでいる方にとっては憩いの場所になりますよね。
JIMOTOフラペチーノが売り切れたら
もし、販売期間中にJIMOTOフラペチーノを飲むことができない場合でも、スタバには他にもたくさんのおすすめ商品があります。
お気に入りのフラペチーノを飲んでも良いのですが、どうせだったら夏の期間に限定されて販売されている商品を楽しみたいですよね。
今年も帰ってきたストロベリーフラペチーノをぜひ飲んでみてくださいね。

夏限定の商品や、期間限定の商品がその他にもたくさんありますので、今回のJIMOTOフラペチーノを飲めない場合は、他にも楽しみ方がありますので落ち込まないでくださいね。
夏にほしいスタバのおすすめグッズ
スタバックスでは、店内で美味しい飲み物や食べ物を楽しむ他に、スタバフリークの方は、スタバグッズも欲しくなるところですよね。
この夏には欠かせないアイテムとしてステンレスのボトルがおすすめです。
通勤や通学で冷たい飲み物や熱いコーヒーを便利に持ち歩くことができて、スタバブランドを持っているという気持ちの高ぶりは所有欲を満たしてくれます。
|
[スタバ]JIMOTOフラペチーノ北海道 値段や販売期間はいつまで!
[スタバ]JIMOTOフラペチーノ青森 値段や販売期間はいつまで!
[スタバ]JIMOTOフラペチーノ岩手県 値段や販売期間はいつまで!
[スタバ]JIMOTOフラペチーノ宮城 値段や販売期間はいつまで!
[スタバ]JIMOTOフラペチーノ秋田 値段や販売期間はいつまで!
[スタバ]JIMOTOフラペチーノ山形 値段や販売期間はいつまで!
[スタバ]JIMOTOフラペチーノ福島 値段や販売期間はいつまで!
[スタバ]JIMOTOフラペチーノ茨城 値段や販売期間はいつまで!
[スタバ]JIMOTOフラペチーノ栃木 値段や販売期間はいつまで!
[スタバ]JIMOTOフラペチーノ群馬 値段や販売期間はいつまで!
JIMOTOフラペチーノ東京 値段や販売期間~まとめ
この記事ではスターバックスのJIMOTOフラペチーノ東京の値段や販売期間など、商品の紹介などをお伝えしていきました。
限定商品という言葉に弱いのですが、このフラペチーノだけは絶対に飲んでみたいと思います。
できれば他の地域のフラペチーノも販売していただける嬉しいのですが、他県への移動が咎められない環境になればぜひまたこのイベントをやってほしいですね。