グルメ

[スタバ]JIMOTOフラペチーノ福島 値段や販売期間はいつまで!

スポンサーリンク

 

全国展開するコーヒーチェーン店のスタバが2021年にすごいイベントを開催するようです。

47都道府県全店で地元の特産品を使った地元限定のフラペチーノの販売が開始されます。

この記事ではJIMOTOフラペチーノの福島県限定商品「福島彩りフルーツだっぱいフラペチーノ」の販売期間と値段などの情報をまとめていきます。

スポンサーリンク



目次

JIMOTOフラペチーノ福島 値段や販売期間はいつまで

スターバックスコーヒーが日本に上陸して今年で25年目になりました。

25周年を記念して47JIMOTOフラペチーノが2021年6月30日から始まります。

 

つい最近、全国展開を達成したスタバだからこそできることですが、47都道府県の特産品を使用した地元ならではのフレーバーを楽しめるということでかなり興味深いイベントになりそうです。

他県への移動が制限されている中でこのような地元を盛り上げるイベントは嬉しいですよね。

スタバ愛好家以外の方にも足を運んでもらえるいい機会になりそうです。

それでは、JIMOTOフラペチーノ福島の地域限定商品の詳細をまとめていきます。

JIMOTOフラペチーノ福島の値段・販売期間

福島限定のJIMOTOフラペチーノの販売期間は6月30日(水)から8月3日(火)までとなっています。

期間が設定されていますが、数量限定のため、販売期間に限らずに販売が終了する可能性もありますので、興味ある方はぜひスタバに足を運んでみてはどうでしょうか。

47JIMOTOフラペチーノの販売期間

販売期間:6月30日(水)から8月3日(火)※無くなり次第終了

販売店舗:全国(一部店舗を除く)※他県の商品は地元で購入できません

 

JIMOTOフラペチーノ福島の販売価格とサイズについては、テイクアウトとイートインで多少料金が変わりますが、テイクアウトのほうが安いのでおすすめですね。

サイズはTallサイズのみです。

おいしいフラペチーノはバケツいっぱい飲みたいという方も多いと思いますが、サイズ感はTallのほうが飲みごたえも丁度いいので、十分満足できると思いますよ。

 

47JIMOTOフラペチーノの値段とサイズ

669円(テイクアウト)、682円(イートイン)

サイズ Tallのみです。

 

JIMOTOフラペチーノ福島の商品の特徴

画像参照:スターバックス公式

福島県限定のフラペチーノは、たくさんのフルーツをふんだんに使用したフラペチーノです。

福島県と言えばDASH村のイメージで自然が豊かで農村をされている方が多いイメージがありますし、色々あったけど復興してきている日本で一番頑張ってほしい地域でもあります。

そんな福島の豊富な果物が詰まっているフラペチーノは魅力しかありませんよね。

福島県にはもも、りんご、いちご、いちじく、梨など、多くのフルーツが特産品としてあり、中でも福島市の西部には、「フルーツライン」「ピーチライン」などの愛称で親しまれているフルーツロードが広がっており、観光果樹園やくだものの直売店が軒を連ねています。地元の皆さんはフルーツに深く親しみを持たれ、今回のフラペチーノ®では、福島県が持つ様々な特徴を複数のフルーツで表現し、そのいろどりを楽しめるような商品としました。福島県のお客様にスターバックスならではの切り口で幸せな気持ちを感じていただきたいという想いから、定番商品のマンゴーパッションティーフラペチーノ®と、スターバックスの夏の風物詩として愛されているピーチのフラペチーノ®を掛け合わせ、見た目にも明るい彩り豊かなフルーツを楽しめるフラペチーノ®を完成させました。マンゴー、ホワイトグレープ、パッションフルーツなど、たくさんのフルーツを使用しているマンゴーパッションフラペチーノ®のフルーティーな味わいにピーチ果肉の食感が楽しく、一口飲むと思わず笑顔になるようなHAPPYな気分になる福島のフラペチーノ®です。

引用:スターバックス公式

マンゴーとピーチをかけ合わせた明るい色味のフラペチーノは夏の定番になってほしい商品でもあります。

 

福島は本当に美味しいものがたくさんありますし、喜多方ラーメンや白河ラーメンなど麺類も魅力がありますので、外出ができるようになったらぜひ遊びに行きたい場所です。

JIMOTOフラペチーノ福島の販売店

JIMOTOフラペチーノ福島の限定フラペチーノを飲む場所として福島県のスターバックスの店舗を紹介します。

※一部の店舗を除く

福島県のスタバの店舗を簡単にまとめていきます。

地域によって特色があるスターバックスの内装や外観を見るのも楽しみの一つだと思います。

福島県内には10店舗ありますが、特におすすめの店舗としては郡山駅店です。

なんと言っても駅に近いことと、店内も落ち着いた雰囲気があることから、利用しやすい環境にあるということも利点の一つです。

福島県内のスタバはどれも特色があって素晴らしいのですが、特に人通りが多い地域にあるスタバが個人的には好きですね。

人間観察をしながら美味しい飲み物をいただくのはすごく気分転換になります。

JIMOTOフラペチーノが売り切れたら

もし、販売期間中にJIMOTOフラペチーノを飲むことができない場合でも、スタバには他にもたくさんのおすすめ商品があります。

お気に入りのフラペチーノを飲んでも良いのですが、どうせだったら夏の期間に限定されて販売されている商品を楽しみたいですよね。

今年も帰ってきたストロベリーフラペチーノをぜひ飲んでみてくださいね。

夏限定の商品や、期間限定の商品がその他にもたくさんありますので、今回のJIMOTOフラペチーノを飲めない場合は、他にも楽しみ方がありますので落ち込まないでくださいね。

夏にほしいスタバのおすすめグッズ

スタバックスでは、店内で美味しい飲み物や食べ物を楽しむ他に、スタバフリークの方は、スタバグッズも欲しくなるところですよね。

この夏には欠かせないアイテムとしてステンレスのボトルがおすすめです。

通勤や通学で冷たい飲み物や熱いコーヒーを便利に持ち歩くことができて、スタバブランドを持っているという気持ちの高ぶりは所有欲を満たしてくれます。

 

スポンサーリンク



JIMOTOフラペチーノ福島 値段や販売期間~まとめ

この記事ではスターバックスのJIMOTOフラペチーノ福島の値段や販売期間など、商品の紹介などをお伝えしていきました。

限定商品という言葉に弱いのですが、このフラペチーノだけは絶対に飲んでみたいと思います。

できれば他の地域のフラペチーノも販売していただける嬉しいのですが、他県への移動が咎められない環境になればぜひまたこのイベントをやってほしいですね。

スポンサーリンク