話題

橋本崇載の引退理由はなに!【将棋界のスターが残したもの!】

スポンサーリンク
たーさん
たーさん
将棋界で貴重な逸材が引退するというニュースを見て橋本崇載さんにはもっと活躍してほしかったと素直に思いますね。
はむちゃん
はむちゃん
一身上の都合という理由でだけど、次のステージでも活躍してほしい逸材だったね!

将棋界でこれほど愛された人物はいないくらい、将棋というものを解かりやすくそして楽しいものだと思わせてくれた橋本崇載さんが引退を表明しました。

 

将棋界での活躍は言うまでもなく、将棋に興味がない方でも楽しめる解説や、特徴的なスタイルでファンも多かったです。

 

この記事では橋本崇載さんの引退理由の予想と、将棋界のスターがどれほどの功績を将棋界にもたらしたのかをまとめていきます。

スポンサーリンク



目次

橋本崇載の引退理由はなに!

橋本崇載さんが38歳という若さで将棋界を引退することになりました。

空前の将棋ブームの真っ只中でなぜという声が多いですが、個人的にも将棋に興味を持ったきっかけが橋本崇載さんということでこのニュースを取り上げざるを言えないと感じています。

橋本崇載さんの引退理由に関してはほぼ個人的な予想になりますが、できるだけ前向きな引退理由を予想していきます。

橋本崇載の引退理由予想

将棋界で引退をしなければならない基準としては、将棋界での昇給制度が大きく関係しています。

 

橋本崇載さんは将棋の昇給制度で引退をしたわけではありませんので、一身上の都合ということは、橋本さんご自身の問題ということになります。

 

つまり、引退をする理由として以下のようなことが考えられます。

・健康面での問題

・棋士以外の仕事への転向

・家族の問題

以上のことが考えられますし、これ以外のことはほぼないと言ってもいいというくらい以上の3つの理由に集約できると思います。

 

追記として、引退を決めた経緯としては離婚問題が大きな理由です。

妻と離婚裁判中である中でお子さんを連れ去られたということが本人のyoutuberで話されていました。

 

動画によると、19年7月、橋本八段が対局から帰ると、妻がまだ生まれたばかりの長男を「連れ去りました」「社会問題になっている子の連れ去りというやつですね」と、2人がいなくなっていたという。「当然ながら浮気もしてない、暴力も振るってない。なにか精神的に追い詰めることもしていません」と心当たりはないとも語った。

参照::デイリー

かなり衝撃的な理由でびっくりしています。

 

ただ、一身上の都合という引退理由がある通り、橋本崇載さんのプライバシーをあれこれ詮索するのは無粋ですが、これほど注目を集める棋士は今後生まれないと言われているだけに、橋本崇載さんの引退理由がかなり気になりました。

 

ただ、あるインタビューの記事を読ませていただきましたが、プロ棋士として生きていくためには相当なプレッシャーの中を耐えて勝ち続けなければいけないものだという現実を知った時に、もしかしたらプロの棋士としてこのまま続けていくことが辛く感じたのかもしれないという内容が目に止まりました。

プロになる前は、プロになれば「将棋だけ指して、いっぱい稼げて、一生安泰で……」と思ってたんです。とんでもない! ちょっと負ければすぐ対局もなくなるし、食っていけるか不安になるし、勝つ人はとことん勝っていくし。つらかったです。

参照:CAKES

以上のように弱音を垣間見せる橋本崇載さんのインタビュー内容を読むと、将棋の世界の厳しさを痛感してしまいます。

 

段位として八段で棋士ランキングでは上位に君臨する橋本崇載さんは表面的には明るく振る舞っていても、いつ負けるかもしれないという不安に大きなプレッシャーを感じていたのだと知るととても人間らしく、ますますファンになります。

橋本崇載が愛される理由

橋本崇載さんがなぜこれほどまでに愛されているのか、その理由としては、将棋界をもっと良くしようと奮闘している姿がとてもわかり易いということがファンを集めた理由だと思います。

 

中でも、将棋界を良くしたいという思いを、あるインタビューで「どうしたらファンにお金をつかってもらえるか」を考えていたそうです。

 

NHKの将棋放送というものは堅苦しいイメージがありましたが、橋本さんが登場したことで、将棋に関心が無い方でも面白さを入り口にして興味を持たれた方も少なくないと思います。

 

そういう意味では、モノマネや茶髪ちょっとしたやらかしすらも愛される理由になったのだと思います。

 

代表的な出来事としては「二歩」でした。

ファンからお叱りが来ると思いきや逆に応援メッセージが橋本崇載さんの元に届いたことに本人もびっくりされていました。

その後の一二三さんのものまねはかなり元気が出ますよね。

スポンサーリンク



橋本崇載・将棋界のスターが残したもの!

最近では藤井聡太さんの活躍に牽引されるように将棋の認知度が高く、コアなファン層だけの将棋の世界で若い世代にも認知される様になった現状の裏には橋本崇載さんの活躍が大きい役割を担っていると感じています。

 

革新的な将棋前のインタビューは若い棋士も真似をするなど、新たなスターが誕生していることから、王道の棋士に対する将棋を好きになってもらえる棋士という新たな立ち位置が確立されつつあります。

 

将棋は強さが求められることは当然と言われていますが、その中でもファンを誰よりも大事にしてきた橋本崇載さんが将棋界に残した功績は多大なものだと思います。

橋本崇載の引退理由はなに!~まとめ

この記事では、棋士の橋本崇載さんの引退理由と、将棋界に多大な影響を与えたその功績についてまとめていきました。

 

将棋の内容よりも、橋本崇載さんの発言やモノマネが見たくて番組を見る方も多いと思いますが、実力ももちろん高く、今後も将棋界を盛り上げてくれるものだと信じていた矢先の引退ということで、今後の活動も応援していきたいと思います。

 

どんな理由だとしても、橋本崇載さんが決めた道なので、応援したいですが、棋士としての橋本さんが見られないのは寂しいですね。

スポンサーリンク