話題

山口県の謎の透明な物体の正体!【ぷにぷにはまさかのあれだった!】

スポンサーリンク

 

たーさん
たーさん
山口県の光市三輪で発見された謎の物体の正体が気になる!
はむちゃん
はむちゃん
神秘的なように見えるけど自然現象や宇宙からの落下物なのかな?

神秘的なものや未知なるものにはいつの時代も恐怖を感じたり好奇心を刺激させられるものです。

 

先日、山口県光市三輪で発見された「透明でぷにぷにした謎の球体」がなぜ出現したのか、現時点では謎が解明されていない状態です。

 

この記事では山口県で発見された、謎の透明な物体の正体を過去の事例をもとに解き明かしていきたいと思います。

ぷにぷにとした謎の球体の正体は実は身近にある物質だったことがわかりました。

スポンサーリンク



目次

山口県の謎の透明な物体の正体!

山口県光市三輪で発見された謎の球体は一体何でしょうか。

このような物体が空から降ってくるのか、はたまた新種の生物か何かなのでしょうか?

まずは謎の物体がどのようなものかをニュース記事をもとにお伝えしていきます。

謎の物体が発見された経緯

まずはこの動画を御覧ください。

上の動画内で説明をしていた内容をまとめると、午後1時40分ごろに屋根の修理をしている作業員との雑談中にこの物体を発見したと話しています。

 

謎の物体の特徴

直径1.5cm

ビー玉のような外見

匂いがない

ゼリー状で押すと潰れる

白色や緑色の球体が混じっていた

1時間前は無かった

上記にまとめた特徴の物体が100個も落ちていたということで、謎が深まるばかりですが、ゼリー状の物体がなぜ突然発見されたのか疑問が出てきますね。

 

午前中は雨が降っていたということで、空からの落下物の可能性も考えられます。

謎の球体の特徴として、100個集めた物体の中にはすでに潰れていたものもあるということから自然につぶれてしまう性質なのかもしれません。

 

もしかしたら新種の生物の可能性もあります。

自然現象の可能性

日本に起こる自然現象で一番考えられるものといえば、雨やあられという現象ですね。

 

4月で気温が上がって来た中ですが、朝晩は気温が下がり雪がふらないとい言い切れません。

ただ、謎の物体の特徴から推測すると、ぷにぷにとした質感があるということで、雪やあられには無い特徴から、今までに降ったことのない物体だと言えます。

 

宇宙からの落下物として検証してみると、自然に潰れてしまうという性質から大気圏に突入する際には熱で溶けてしまう可能性があるので宇宙からの落下物は考えにくいですね。

 

もしかしたら新種の生物でスライムのような生き物が分裂したものなのかもしれませんが、そのような新種が発見されるのも考えにくいですね。

謎の物体・ぷにぷにはまさかのあれだった!

謎の物体の正体としてあらゆる可能性を検証してみました。

最終的に考えられることは、人間が作った人工物ではないかと思います。

多少断定的に言いましたが、過去にも他県で報告があった事例をもとにすると、まず間違いない謎の物体の正体が明らかになります。

謎の物体の正体はポリマー樹脂

謎のぷにぷにした物体の正体は実は「ポリアクリルアミド系の樹脂」です。

聞き慣れない名前ですが、普段私達が使っているものに多用されている便利なものです。

 

例えば「おむつの中身」や「消臭剤」などに使用されています。

自重の100倍くらいの水を給水することができる特徴で、もともとは小さな物体ですが、水を吸うことでぷにぷにとしたものに膨らみます。

画像参照:モノタロウ

山口県で発見されたときの状況として「午前中は無かった」と住民が話していたことも納得できます。

 

給水ポリマーはもともと乾燥していて、大きさが5ミリ程度のものだったので目視できない可能性があります。

 

更に午前中に雨が降ったということも重なり、水分を給水して膨らんだ状態で午後に発見されたということになります。

 

今回は山口県で発見されましたが、実は過去にも神奈川県でも同じような事例がありました。

 

山口県で発見された物と、神奈川県で発見されたものはほぼ同じものだとわかります。

緑色の物体が混じっているというのも、色付きの吸水ポリマーも存在しているし、赤や青という色が豊富にあるために、謎の物体の正体が完全にわかったということになります。

 

多分作業員の方が作業で使用する給水ポリマーを落としたか、近所を通る住民が落としたものと考えるのが自然なのかもしれませんね。

山口県の謎の透明な物体の正体!~まとめ

この記事では4月17日に山口県で発見された謎の物体の正体を過去の事例をもとに特定した内容をお伝えしていきました。

 

個人的な見解ではありますが、過去の事例と検証してみても正体は「吸水ポリマー」というものが一番適していると思います。

 

ただ、未知の物体というものは実際に存在していますので今後はどんどん謎が解明してくるものも増えるのかなと思いますね。

スポンサーリンク