芸能

ゆいP ダイエットスープの作り方やチートデイの効果[痩せた画像と比較]

スポンサーリンク

 

夏本番になってくる一番の関心事はダイエットですよね。

ダイエットの基本は適度な運動と健康的な食生活、十分な睡眠だと言われています。

どれだけの人がダイエットで悩んでいるのか痩せられない方がいる、この現状を見ると体重を減らすことは本当に難しいと感じている方のほうが多いのではないでしょうか?

 

この記事では今年こそダイエットを成功させたいと考えている方に、ダイエットの方法の一つのやり方・成功例としてお笑い芸人のおかずクラブ「ゆいP」さんのダイエットのやり方をまとめていきます。

運動が苦手な方でダイエット中でもたくさん食べたいという方はゆいPさんのダイエットスープやタンパク質中心メニューダイエットが効果的だと思います。

チートデイがどれだけの効果があるのかも合わせてお伝えします。

スポンサーリンク



目次

ゆいP ダイエットスープの作り方やチートデイの効果

活動自粛が長引いて、自宅ですごくことが多くなった影響から、自粛の影響で体重増加という結果を招いている方も多いはずです。

そんな状況をうまく利用して、ダイエットに成功されている方がいるのも実際いらっしゃいます。

特に芸能人で大幅にダイエットを成功させている方のビフォーアフターが注目を集めていますね。

最近では、ゆりあんレトリィバァさんの激ヤセが興味深いですよね。

でもゆりあんレトリィバァさんのダイエット方法は結構難しそうに感じてしまうのは、やはり運動をメインにされて、食生活もヘルシー志向が強く感じてしまいます。

 

もちろんゆりあんレトリィバァさんのような食生活は理想ではありますが、これからダイエットを始めたいと考えている人にとって、ややハードルが高いように思います。

そこで、ダイエット初心者や運動が苦手だけど大幅に痩せたいと考えている人にとって簡単で継続しやすく結果も出やすいという理想のダイエット方法を実践して成功されたおかずクラブ「ゆいP」さんのダイエットのやり方を学ぶのが良いと思います

ゆいPの現在の体重

ゆいPさんはもともとどのくらいの体重から何キロ痩せたのか気になります。

現在までで36キロ減を成功させています。

1ヶ月半くらいで-30キロを痩せることができたという情報もありますが、もともと120キロ以上あったゆいPさんですからこれほどの減量ができたと思います。

 

MAX体重がおよそ140キロ台まで増量してしまった過去もありますから、今回ダイエットに成功して80キロ台になったことですごく外見が変わりましたよね。

これまでダイエットはするものの、リバウンドを繰り返していたゆいPさんは去年2020年に人間ドックを受けた結果があまりにも悪い結果にショックを受けてダイエットに奮起しました。

 

結果として2020年2月から7ヶ月ほどで30キロ以上のダイエットに成功します。

ゆいPさんはジムへ行って運動をすることでしたが、自粛でジムが使用できず結局自宅で食事を改善したと言われています。

トレーナーの方に栄養アドバイスを受けながらの実践ということでしたが、どんなメニューなのか気になりますよね。

ゆいPのダイエット方法とは

ゆいPさんが実践したダイエット方法をざっくりと全体像をまとめていきます。

メインになるのは食生活の改善でした。

タンパク質中心のメニュー

脂肪燃焼のスープを取り入れた

週1回のジムトレーニング

以上がゆいPさんが実践したダイエット方法です。

基本となるのはやはり食生活でしょうね。

 

もともとどか食いをすることが多かったゆいPさんは食生活の改善を取り入れて、お腹がいっぱいになるスープや、タンパク質を中心にした食事に切り替えたことがダイエット成功のポイントですね。

 

普段の食生活は以下の通りに実践されていたそうです。

朝:野菜スープ

昼:野菜スープ

夜:プチトマト、豆腐、刺し身

ダイエットを継続しているときの1日の食事は以上のようなメニューだったそうです。

トレーナーの方に栄養をアドバイスしてもらいながら、燃焼を助けるスープを朝と昼に食べて、夜はタンパク質を中心にメニューで大きな結果を出しました。

 

ゆいPさんが作っている野菜スープは別名燃焼スープとも呼ばれて最近ではyoutuberの動画でも紹介されるなど、人気のスープレシピになっています。

 

入れる野菜の種類はそれほど厳密に作る必要はありませんが、参考にゆいPさんが実際に入れていた野菜の具材をまとめますね。

ゆいPが実践したスープの材料

タマネギ2個 ニンジン2本 ブロッコリー1個 カットキャベツ1袋
長ネギ1本 サラダチキン切り落とし3袋
鍋スープの素で味付け

作り方は簡単で、一口大にカットした野菜を鍋スープの素で煮込むだけです。

作り置きも数日間ならできるので、すごく簡単です。

 

ちなみにyoutuberも紹介している燃焼スープのレシピも合わせてまとめておきます。

玉ねぎ パプリカ(ピーマン) キャベツ にんじん セロリ 

ホールトマト缶2缶

コンソメスープの素 適量 水(具材が浸る位) 塩こしょう 適量

メインになるスープは味も美味しく続けやすいメニューですし、デトックス効果も期待できるので、肌が綺麗になると言われています。

ただ、毎日同じメニューだけでストレスを溜めないことも大事になります。

ゆいPさんがチートデイと言われる1日どか食いする日を設けているのですが、リバウンドの心配などは無いのでしょうか?

チートデイを設ける意味

ダイエットを続けているとたまに好きなものを食べたい衝動に駆られるのは誰でも経験があると思います。

 

そのへんのストレスに対する対策もゆいPさんは実践されていました。

それはチートデイと言われる1日に何を食べても良い日を設けているということです。

パスタ3束、ホットドック、カレー、ピザ、チーズウインナー、キムチ、ナポリタン2束、いちごサンドイッチ、コーヒー牛乳など

月に1度だけチートデイを作り好きなものを好きなだけ食べていたゆいPさんの体験によると1日どか食いしただけではそれほど体重が増えないと言われていました。

 

ストレスを上手く解消するためにゲームに没頭するなど自分なりのルーティンを作っていたそうですね。

ダイエットが続けられないという方には本当に参考になる食事メニューとストレス解消法でした。

最後にゆいPさんがダイエットに成功した画像と以前の画像の比較を見ていきましょう。

スポンサーリンク



ゆいPの痩せた画像と比較

ゆいPさんは以前からダイエットを実践していましたが、うまく続かずに悩んでいた頃がありました。

一時は140キロ台に体重が増加するなど、その画像には変化があります。

下の写真は、2016年のインスタですが、100キロを超えていた体重の頃です。

これから4年後の2020年の画像を見ると明らかに体重が増えている様子が見えますね。

上の画像の頃は、人間ドックを受けて体脂肪などが多くダイエットを決意した時期でもあります。

今年2021年1月の画像を見るとかなりスッキリされていますね。

体重80キロ台で、MAX体重から40キロほど減量されています。

 

ゆいPさんが痩せると平愛梨さん並に可愛くなるという噂もあるくらいですから、ぜひ50キロ台を目指して、新たなゆいPを見せてほしいと思います。

ゆいP ダイエットスープの作り方~まとめ

この記事ではゆいPさんのダイエット方法と痩せている前とあとの画像を比較していきました。

自粛期間中で運動ができない状況でも、食事療法でこれだけ変わるのは心強い経験談ですよね。

リバウンドをしないように心がけることが一番ダイエットで成功するポイントだと思いますが、やはり上手にストレスと向き合うことが非常に重要だと思います。

スポンサーリンク